ホンダ N-VAN O2センサー交換 熊本県合志市 | UECKY(ウエッキー)│熊本県合志市の自動車整備工場

  • HOME
  • 取り付け事例
  • ホンダ N-VAN O2センサー交換 熊本県合志市 | UECKY(ウエッキー)│熊本県合志市の自動車整備工場

本文

軽トラックからフェラーリまでお任せ!の
熊本県合志市のウエッキー 上木(ウエキ)です。

 

O2センサーの交換でご入庫頂いた

ホンダ N-VAN

    

 

部品があれば、20分ほどで作業完了です!

 

バンパーを外して

センサーが取り付けられている箇所の作業ができるように・・・

 

 

こちらがO2センサー(オーツーセンサー)

 

O2センサーが解らない方のために!

ググって出てきた回答を!笑

 

O2センサーとは、

自動車の排気ガスに含まれる酸素濃度を測定し、
その情報をECU(エンジン制御コンピューター)に送るセンサーです。
この情報に基づき、
燃料と空気の混合比(空燃比)を常に最適に保つことで、
燃費の向上、排気ガスの削減、エンジンの性能維持に貢献します。
 

 

とありました^^

 

そのままですね!笑

 

説明は割愛させて頂きます笑

 

O2センサーが不調になると

・アイドリングが不安定になる

・燃費低下

・パワーダウン

などの症状が出ますので、

思い当たる方は早めに整備工場へ相談ください^^

 

最後にバンパーを取り付けて

 

診断機で正常に作動しているか、

アイドリングの状態はどうか?

を確認して完了です!

 

 

 

 


パーツの持ち込み取付もOKです!
自社サイトやグーピット作業実績にも
過去の事例をたくさん掲載していますので、
そちらも併せてご参考ください。


◆ ウエッキー 自社サイト ◆
 https://www.uecky.jp/

◆ ウエッキー グーピット作業実績 ◆
 https://www.goo-net.com/pit/shop/0840580/blog